-
今年もお客様に寄り添い、後付け改造をしてつくる福祉車両の1年に!
2021/1/14
今年もお客様のお車を「改造して福祉車両をつくる」を「お客様のライフスタイルやお体に合わせて使いやすい福祉車両を改造してつくる」 社員一同、お客様が納得できるまでご相談させて頂き取り組ませて頂きたいと思 ...
-
ハイエースを後付け改造して、車いす移動車として改造した福祉車両!
2020/12/26
今回もハイエース1台を後付け改造し、車いす移動車として福祉車両をつくる事ができました。 数ヶ月前に愛媛県の障がい者施設様からお問い合わせを頂きました。 現在もメーカーが作り販売している福祉車両をご利用 ...
-
自分に合わせて改造した福祉車両をつくる。好きな車に自由に乗ろう!
2020/12/26
先日、社員やっさんの障がい者免許の記載確認に埼玉県の鴻巣市にある運転免許センターに伺った時の事です。 そこで素敵な出会いをさせて頂きました。 コロナ対応がしっかりされている免許相談センター室でのことで ...
-
今だから知っておきたい福祉車両の定義。消費税の課税と非課税のお話
2021/1/14
福祉車両にかかる消費税のお話になります。 そもそも課税とは消費税がかかり、非課税とは消費税がかからない事を言います。 「Tax−Free」すなわち「免税」なんて言葉もありますが、福祉車両はその定義が満 ...
-
ブレイブボアの軽トラックをペダルの踏み間違い防止仕様に・サンバー
2021/1/14
完全なる趣味の世界 このお話は、福祉車両や福祉車両改造に全く関係のない内容となっております。 ただ、「あったら良いな・・・」を具体化しただけのお話なので、もし興味がおありでしたら最後までご覧下さい。 ...
-
あなたが選んだ福祉車両、本当に体と使い方に合った福祉車両ですか?
2021/1/8
「福祉車両」と「福祉車両改造」 言葉で表現をすると、この2つの言葉には大差がない様に感じてしまうと思います。 なので、この言葉の意味合いをご紹介します。 必要とされる方のための福祉装置が取り付けられた ...
-
福祉車両と福祉車両に改造する際の助成金や補助金の福祉車両助成制度
2021/1/14
【令和版】福祉の制度 各都道府県、市区町村で「福祉」に関わる費用や税に対しての助成制度や優遇制度があります。 このページは福祉車両に関連する助成制度の解説、福祉車両の購入や福祉車両の改造等の費用や税金 ...