ステップワゴンを福祉車両に改造
純正の福祉車両には助手席やセカンドシートが、電動で回転し昇降するシートの福祉車両が存在します。
今回の福祉車両改造事例は、ステップワゴンに後から回転昇降シートを取付けて福祉車両に改造した実例をご紹介します。
ホンダ・ステップワゴン
ミニバンの人気ランキングで上位に位置するホンダのステップワゴン。
広々とした室内空間に、自由度の高いシートの格納機能と軽快なハンドリングが、運転手や同乗者の「お出かけ心」を煽ってくれます。
ステップワゴンを福祉車両へ
電動で回転昇降シート「ターニーエヴォ」をステップワゴンに取り付けました。
比較的、地面からシートまでの高さがあるミニバンですと、車いすからシートへの移乗や、足腰が弱い方の車への乗り降りが困難になります。
「ターニーエヴォ」はシートへの乗り降り時の負担軽減につながります。
ターニーエヴォの詳細はこちらから。
動画「ターニーエヴォ」
後から福祉車両に改造
「ターニーエヴォ」は様々な車種の助手席や運転席、2列目シートに対応しています。
その為、後から改造して取付が可能です。
また、お車買い替えの際に「ターニーエヴォ」を新しいお車へ移設する事が可能です。
福祉車両への改造は先ずはご相談から。
心よりお待ちしております。