本物が創造する福祉車両
2019年9月25日から27日に東京ビッグサイトで国際福祉機器展2019が開催されました。
福祉に関わる装置や車両、車いすや用品など多くの出展の中、BRAVE BOAR株式会社もグループの一員として「オフィス清水」ブースに参加させていただき、多くの方のリアルな声や熱気、熱意を直に肌で感じました。
その際に出展された「オフィス清水が作る福祉車両」をご紹介します。
メルセデス・ベンツS550
改造詳細
運転席
手動運転装置・BraunAbility・カロスピードメノックス
・フロア固定式の手動運転装置
移乗プレート・KIVI・ティップアッププレート
・跳ね上げ式の移乗プレート
助手席
・車のシートが回転、乗り降りの負担軽減
カロニークラシック
・回転したシートが車体から分離して車いすとして使用可能
右後部ドア
自動ドア装置・KIVI・スライディングドアシステム
・ヒンジタイプのドア、ユニット収納が可能なスペースがあれば殆どの車種に対応
・開口部約43cm
・ピラーやバックゲートの左右問わず取り付け可能
・耐荷重40kg
バックゲート
・トランクにリフトを使って車いすを収納する装置
フォルクスワーゲン ゴルフバリアント
改造詳細
運転席
手動運転装置・KIVI・コラムタイプ
・足元を広く取りたい方にオススメな手動運転装置
・右側レバーのタイプも選択可能
車いす収納装置・BraunAbility・チェアトッパー
・最大重量20kgまで対応
・左側開閉タイプも選択可能
移乗プレート・KIVI・ティップアッププレート
・差し込み式の移乗プレート
助手席
・助手席が回転し、車への乗り降りをサポート
バックゲート
・40kgまでの車いすを電動で昇降
各装置の詳細はこちらからお問い合わせ下さい。